民泊の料金設定はどうやって決める?
公開日:2023/12/15  
民泊の料金設定はどうやって決める?

民泊の開業を考えるとき、1泊あたりの値段設定をどのようにすれば適正なのでしょう。平均的な価格を参考に値段を決めたいはずです。適正価格で、集客も望める値段設定ができる方法をお伝えします。また、イベント事やキャンペーンなどの開催を合わせると、さらに効果的に集客ができるのでおすすめです。

民泊の平均的な価格について

民泊の平均的な価格について調べる必要があります。早く調べられるのは、地図アプリで周辺地域を調べる方法です。開業する地域の近くの相場がわかります。全体的な相場は、サイトを使うと効率的に調べられます。

地図アプリで周辺地域を確認

地図アプリを使えば、周辺地域の民泊の価格を調べられます。地域を指定すると、その範囲で営業している民泊の値段がわかります。他店と同じ足並みで揃えたい、もしくは他店と差をつけたいという場合に効果的でしょう。

地図アプリでの確認は、時期によって表示される値段が違います。繁忙期ではやや高くなる傾向にあるので、時期をずらして複数回確認してみると平均がとれて適正価格の設定に近づきます。

サイトで全体の平均を確認

サイトで全体の平均を確認することも可能です。サイト全体では、全国の民泊を分母とした平均値がわかります。全国平均を参考に宿泊費を設定したい場合におすすめです。地域差が少なからずあるので、基準として参考にするくらいがちょうどよいかもしれません。

また、最初に設定していた価格との比較ができるので、高すぎる値段設定にも気づけます。始めたころに派手な価格設定をすると、集客できなくなるので確認しておきましょう。

適切な価格設定を決めるには?

適正な価格設定を行うには、どのようにするのがベストなのでしょうか。答えは、他店の口コミをチェックする。アメニティの充実度を売りにする。清掃料などを含めた価格である。この3点を押さえて値段を決めます。

他店の口コミをチェック

他店の口コミをチェックしましょう。すでに価格を決めて運営している民泊であれば、少なからず口コミが投稿されています。値段についてか、サービスについてか、立地などについてか、内容を確認しましょう。宿泊料金に対してどこが良いサービスで、どこが足りないサービスなのかがわかります。価格設定だけでなく、サービスの参考にもできるのがポイントです。

アメニティの充実度で決める

アメニティの充実度も価格設定の参考になるデータです。民泊では、ホテルとは違いアメニティが少ない場所も多いです。宿泊する人との距離が近いからこそ民泊の良さはありますが、アメニティは多いほうが、とくに女性客は嬉しいです。価格を少し高めに設定するのであれば、アメニティを充実させていることを売りにしてもよいでしょう。

清掃料などが含まれていることを確認する

民泊の料金には清掃料などサービスに関わる費用がかかります。ホテルはその値段も含めて宿泊料金としているのに対して、民泊では別途です。あとから思ったよりも高額だったという評価では、リピーターは望みにくいです。何度も利用してもらうためにも、清掃料などすべて含まれていてちょうどよい値段というラインを狙いましょう。

期間限定割引やレビューキャンペーンを実施するのもあり

期間限定割引や、レビューなどを用いたキャンペーンを行うのもよいでしょう。国内外の大型連休では、大きな移動が見込めるので、宿泊施設にとってかきいれ時です。開業したばかりの民泊では、レビュー投稿で割引などのキャンペーンも相性が良いはず。オープン割など独自で打ち出すキャンペーンを考えるのもおすすめです。

国内外の大型連休はチャンス

国内外の大型連休は宿泊客を招くチャンスです。ゴールデンウィークや年末年始など、国内だけでなく海外にも目を向けてキャンペーンを実施しましょう。とくに海外の宿泊客は、日本の文化を身近に感じられるため好んで民泊を選ぶ場合があります。値段のお得さや、サービスの充実度などで値段以上の旅行にしてもらえるチャンスです。ぜひ有効に使いましょう。

レビュー投稿に関連した割引

レビュー投稿に関する割引もおすすめです。開業したばかりでは、まだレビューがなく、快適に過ごせる場所であるかがわかりません。そこで、宿泊してくれたお客さんに対して、レビューを投稿してもらえたときに配れるクーポンなどを用意すると良いです。次回宿泊時に使える割引券などであれば、リピートを促すきっかけを作れます。

オープン割引など独自の設定も

オープン割など、民泊独自のキャンペーンをつくるのも良いです。閑散期などどうしても客足が途絶えてしまうときはあります。その時期を逆手に取り、安く泊まれる、体験ができるなどのキャンペーンを作って話題性をもたせましょう。これらをあらかじめ踏まえた料金設定をするのも方法のひとつです。

まとめ

民泊の料金設定を行う方法は、おもに2種類あります。ひとつは、開業する周辺を地図アプリを使って料金を調べる方法です。周辺地域の平均がわかるので、不自然な価格設定になりづらいのが特徴です。もうひとつは、サイトで平均額を調べて設定する方法です。全国平均を参考にしているので、地域差も考慮して料金を決めるとさらに良いでしょう。

他店の口コミなどを確認して、価格とサービスの相互性を確かめることも忘れてはいけません。大型連休やレビュー投稿などによるキャンペーンの開催で、さらに客足を増やせる取り組みを考えることも、価格設定において重要になります。

【その他】セルフチェックインシステム

おすすめのセルフチェックインシステム比較表

イメージ
会社名FlexIN(フレックスイン)minpakuIN(民泊イン)AirHost ONE(エアホストワン)maneKEY(マネキー)HOTEL SMART(ホテルスマート)SmartInn(スマートイン)
特徴多機能で業界最安値水準を実現。ゲストのスマホのみで完結するため導入費用が抑えられる!無人化事例が多数あり!一室運用から一棟、ドミトリーなど施設の形態に合わせた料金体系。チェックイン機能のほか、ゲストが宿泊中に欲しい情報をカスタマイズメニューに集約できる。透明性のある2つの料金体系。利用件数に応じた完全従量課金制と、部屋数に応じた月額固定料金。モバイルチェックイン機能つきのPMS。ホテル向けのためレシートプリンターや自動つり銭機との連携も可能。専用端末の設置を必要とせず、フロントを設置できない小規模宿泊施設、グランピングなどでも利用可能。
初期費用5万円~10万円~記載なし4万9,000円(チェックイン端末付き)10万円~1万5,000円~3万円
月額1部屋あたり1,500円~
お試し:デモあり
※要問い合わせ
ライトプラン:2,480円
通常プラン:基本料金5,000円(+建物の形態により追加で1部屋あたりの利用料を
加算)
お試し:記載なし
(1棟の部屋数により変動)
※1棟20部屋までの場合
BASIC:1,000円
PRO:1,500円
PREMIUM:2,000円
お試し:30日間無料トライアル
1部屋あたり
1~10部屋まで:2,400円
11~50部屋まで:2,000円
51~100部屋まで:1,500円

※チェックイン件数に基づく従量課金制も存在
お試し:オンラインデモあり
※要問い合わせ
2万9,800円~
お試し:記載なし
※1部屋あたりの価格
手動予約プラン:1,500円
PMS連携プラン:3,000円
抱き合わせプラン(PMS込み):6,100円
お試し:1か月無料トライアル
基本機能以外の
便利な機能・サービス
・サイトコントローラ連携における自動同期
・宿泊者情報の統計グラフを作成
・事前情報登録を終えたゲストの人数を表示
・メール送信機能
・自動メール送信
・現地決済
・部屋割り機能
・タブレットとスタンドを支給
・自動メッセージ機能
・チェックイン構成設定
・チェックインゲスト管理
・自動部屋割り
・チェックイン完了時のメール送信
・部屋案内の表示
・清掃・収支・売上・予約管理
・自動メール送信
・レシートプリンター連携
・自動つり銭機、決済システム連携
・タブレットとスタンドを支給
・チェックイン・チェックアウト完了通知
有料オプション・初期設定サポート:4万5,000円~
・タブレットレンタル:2,700円~
・タブレットスタンド:要相談(複数タイプあり)
・24時間対応の本人確認オペレーター:《1室運用時》月額5,000円《2室以上》月額3,000円×部屋数・決済ソリューション連携:1室300円
・スマートロック連携:1室300円
・PMS連携

※以下PREMIUMプランのみの機能
・AI認証・ビデオチャットによる本人確認(PROは写真撮影のみ)
・CRM機能
・英語・日本語コールセンターサービス:初期費用1施設9万円+1部屋あたり月額1,200円~4,200円・24時間対応の本人確認オペレーター:月額3,000円×部屋数※PMS連携プラン、抱き合わせプランのみ
・予約情報自動取り込み
・チェックインURL自動送信
タブレット設置必須ではなく、ユーザーのスマホのみでも運用可能必要必須ではなく、ユーザーのスマホのみでも運用可能必要必要不要。ユーザーのスマホを使用
対応言語日本語・英語・中国語簡体字・中国語繁体字・韓国語日本語・英語・中国語・韓国語日本語・英語・中国語日本語・英語・中国語簡体字・中国語繁体字・韓国語日本語・英語・中国語・韓国語記載なし
連携可能な
スマートロック
RemoteLOCKRemoteLOCK などRemoteLock、KEYVOX、Keycafe、KEY STATION、ASSA ABLOY(アッサアブロイ)などRemoteLOCK、SESAME、SwitchBot、LINKEY PlusRemoteLock、LINKEY などRemoteLOCK、SESAME
詳細リンク詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら詳しくはこちら

おすすめ関連記事